少し前まで使っていたサロンベッド(二代目)を処分しました。
何年か前に、知人から譲り受けたものですが、ベッドの表面の合皮が劣化して、ゴミが落ちる落ちる(泣)
元々使っていた初代のサロンベッドより幅が広かったので、ふくよかな(笑)母が「この幅の方が落ち着く」ということで使っていました。
初代のサロンベッドは、アロマテラピーの学校に通っていた時に購入したイギリス製のマッサージベッド(マッサージテーブルと言ってたかしら?)。
その当時は今の様にサロン用のベッドを売っているところがほとんどなく、なんとイギリスからの直輸入品で、輸送費もかかりかなりのお値段でした(@_@。
お値段の通りとっても丈夫な作りで、ベッドの表面も未だに劣化せずきれいなまま。
ただ、ボディマッサージのためのベッドなので、少し幅が狭いのが難点。
でも、ゴミが落ちるベッドは困るので(笑)、二代目には引退をしてもらい、初代のベッドに戻しました。
やっぱり安定感も良く。。。なんか落ち着く(*^-^*)
お客様にはベッドが変わったことは気づかないと思いますが、私的には初心に戻ったようで身が引き締まる感じです。
今回サヨウナラすることになった二代目のベッド。
粗大ごみとして出せる大きさではないので、ゴミ処理センターまで運んできました。
以前も一度行ったことがあるのですが、大豆島のごみ処理センターの入り口が分からず迷子に。。。(泣)
何とかたどり着いて、受付をしてぐるぐる回ってようやく処分場所に。
ココロの中で「ありがとうございました」と言って引き渡してきました。
手続きが終わってホッとしていたところ、受付の方に「あれ、滝澤さん??」と声を掛けられびっくり。
なんと以前勤めていた会社の可愛い後輩さんでした(*^^*)
懐かしくて色々お話したかったのですが、後ろから車が来ては困ると思い「またねーーーー」とお別れ。
連絡先を交換すれば良かったな~とも思いつつ、また再会できることを願っています。
Mさん、ありがとうね~(*^-^*)