「ハイビスカス」と相性ピッタリのビタミンCたっぷり「ローズヒップ」のご紹介です。
「ローズヒップ」はドッグローズというバラの実で、ジャムやシロップが作られます。
レモンの20倍のビタミンCが含まれ、爽やかな酸味が特徴です。
同様に酸味のあるハイビスカスとのブレンドは、冷やしても美味しいので夏のビタミン補給に最適です。
ローズヒップ(ドッグローズ、ヨーロッパノイバラ)
Rosa cania バラ科
使用部位:果実
※妊婦さんにおすすめおもに落葉性で、とげのある茎と、9枚以内の少葉からなる複葉をつけ、夏に芳香のある花を咲かせ、秋にはバラの実をつける。
【用途】
~「ハーブの写真図鑑」より一部抜粋~
バラの一種、ドッグローズは朱色のバラの実をつける。実にはビタミンC、B、E、Kが豊富に含まれている。またドッグローズの実はジャム、シロップ、お茶、ワインなどに使われる。
ビタミンCはお肌に良いと言われますが、具体的には。。。
- シミやくすみ改善
- 紫外線によるダメージの回復
- シワの改善
- ニキビの改善
- ニキビ跡の修復
- お肌のキメを整える
。。。などが挙げられます。
酸味のある「ローズヒップ」は同様に酸味と美しいルビー色のハーブ「ハイビスカス」とブレンドするととても美味しい爽やかなハーブティーになります。
暑い夏の日の水分補給や食欲不振など、夏バテの症状が現れた時は「ローズヒップ」&「ハイビスカス」の組み合わせがおすすめですよ。