Esthétique 香り庵 美癒 では、各種入門講座を開催しています。
現在募集中の講座 |
---|
アロマテラピー入門講座(全4回) |
ハーブティー入門講座(全3回) |
ハーブとアロマ 季節の講座 |
※講座内容やスケジュールなどご不明な点は、こちらからお気軽にお問合せ下さい。
アロマテラピー入門講座(全4回)
アロマテラピーの基礎から、目的に合わせたエッセンシャルオイルのブレンド方法、応用的な使い方まで、実際にエッセンシャルオイルの香り確かめながら学んでいきます。
ラベンダーやローズマリーなどの定番の香りから、ローズやジャスミンなど高価で希少な香りまで、全部で25種類のエッセンシャルオイルの特徴や香りにまつわるエピソードなどを交えながらご紹介していきます。
毎回、ご自分で香りを選びルームスプレーなどのアロマクラフトを作成し、お持ち帰りいただけます。
№ | テーマ | 内 容 |
---|---|---|
1 | アロマテラピーとは![]() ルームスプレー作成 | アロマテラピーの歴史 アロマテラピーの方法 エッセンシャルオイルの注意点 |
2 | エッセンシャルオイルとは バスボム(発泡入浴剤)作成 ![]() | エッセンシャルオイルの抽出方法 エッセンシャルオイルの選び方 エッセンシャルオイルの体内への吸収ルート |
3 | アロママッサージの方法と実践 マッサージオイル作成 | マッサージの効能 ベースオイルの種類と希釈方法 ハンドマッサージの実践と練習 |
4 | エッセンシャルオイルの活用方法 ロールオン・パフューム(香油)作成 | 香りと脳(精神面・記憶)の関係 色々なブレンド・レシピのご紹介 リラックス、リフレッシュ、不眠…etc |
- 時間:120分×全4回
- 場所:香り庵 美癒サロンにて
- 料金:各回¥4,800(材料費込み) ※受講時にサロンにてお支払いください
- 定員:1~2名様
- 期間:日程はご希望に合わせて調整いたします。
- 講師:香り庵 美癒 オーナー 滝澤玲子(IFA認定アロマセラピスト)
詳しくはこちら⇒プロフィール
こんな方におすすめ♡
- 『アロマ』という言葉に興味がある方
- アロマテラピーを体験してみたい方
- アロマオイルを持っているけれど使い方が分からないという方
- とにかく「いい香り」が大好き!という方
- お部屋や玄関をいい香りにしたい方
- 自然療法に興味のある方
- 自分の好みの香りで「アロマクラフト」を作ってみたい方
ハーブティー入門講座(全3回)
日本ではちょっとおしゃれな飲み物というイメージのハーブティーですが、ヨーロッパなどではフィトテラピー(植物療法)として色々なブレンド・レシピやハーブの活用方法が健やかな生活のために取り入れられています。
ハーブティーのいれ方から飲み方、フィトテラピー(植物療法)にもとづいたブレンドのレシピなどを、実際にハーブティーを飲みながら学んでいきます。
また、持っていると役に立つ16種類のハーブについて、特徴やブレンドの相性などもご紹介いたします。
№ | テーマ | 内 容 |
---|---|---|
1 | フィトテラピー(植物療法)とは | ハーブとは、ハーブティーのいれ方 ハーブティーの飲み方 (リラックスブレンド) |
2 | カラダのためのハーブティー![]() | ハーブティー以外の植物療法のご紹介 ナチュラルライフのためのハーブティー (不眠、気力アップ、花粉の季節…etc) |
3 | 美容のためのハーブティー | ハーブを使ったスキンケア 美肌のためのハーブティーブレンド (美肌、シミ、デトックス…etc) |
- 時間:120分×全3回
- 場所:香り庵 美癒サロンにて
- 料金:各回¥4,800(材料費込み) ※受講時にサロンにてお支払いください
- 定員:1~2名様
- 期間:日程はご希望に合わせて調整いたします。
- 講師:香り庵 美癒 オーナー 滝澤玲子(IFA認定アロマセラピスト)
詳しくはこちら⇒プロフィール
こんな方におすすめ♡
- 本格的な『ハーブティー』を飲んでみたい方
- 『植物療法(フィトテラピー)』に興味がある方
- できるだけ自然な療法でカラダを整えたい方
- 体調や気分に合わせたハーブティーのブレンドレシピ知りたい方
- 持っていると便利なハーブを知りたい方
- ハーブを使ったスキンケアを知りたい方
- カラダの中からエイジングケアをしたい方
ハーブとアロマ 季節の講座
季節に合わせたハーブティーのご紹介とアロマクラフトを作成する単発講座です。
「アロマテラピー入門講座」「ハーブティー入門講座」を受講後の応用編、または各種講座の受講検討中の方にもおすすめの体験講座です。
№ | テーマ | 内 容 |
---|---|---|
春 | 【3~5月開催】 花粉症の季節を快適に マスクスプレー作成 | 花粉の季節におすすめの ハーブティーのご紹介と 鼻の通りをスッキリさせる マスクスプレーを作成します |
夏 | 【6~8月開催】 夏のスキンケア対策 虫よけスプレー作成 | 美肌のためのハーブティーのご紹介と お子様にも使える 虫よけスプレーを作成します |
秋 | 【9~11月開催】 ハーブとアロマでデトックス スリミングマッサージオイル作成 | カラダのデトックスのための ハーブティーのご紹介と スッキリ・ボディーのための スリミングマッサージオイルを作成します |
冬 | 【12月~2月】 風邪の季節に備えて 空気浄化スプレー作成 | 感染症の季節を乗り切るための ハーブティーのご紹介と お部屋の空気を浄化する ルームスプレーを作成します |
- 時間:各回120分
- 場所:香り庵 美癒サロンにて
- 料金:各回¥4,800(材料費込み) ※受講時にサロンにてお支払いください
- 定員:1~2名様
- 期間:日程はご希望に合わせて調整いたします。
- 講師:香り庵 美癒 オーナー 滝澤玲子(IFA認定アロマセラピスト)
詳しくはこちら⇒プロフィール
こんな方におすすめ♡
- 季節ごとの自然療法に興味がある方
- ハーブティーとアロマテラピーの両方に興味がある方
- すでに他の講座を受けられた方でさらなる復習をされたい方
- 『植物療法(フィトテラピー)』に興味がある方
- できるだけ自然な療法でカラダを整えたい方
- 香り庵 美癒の講座の様子を体験されたい方
- 本格的なハーブティーを飲んでみたい方
- 色々なアロマの香りをお試しされたい方