今までご紹介してきた「ハーブ濃縮エキス」について、飲み方や保存方法について改めてご紹介いたします
続きを読むカテゴリー: ハーブ濃縮エキス
カラダの中からキレイに♡西洋タンポポ濃縮エキス(タンポポの抽出液)
一部ネット上で「体内の”異物”を排出してくれるかも。。。」として話題の「タンポポ抽出液」。「タンポポ茶でもいいの?」という方がいらっしゃったので簡単にご説明いたします。
続きを読む季節の変わり目にハーブのチカラ♡エキナセア濃縮エキス
ちょっと寒気がする時、風邪をひきそうな時、大事なイベントを控えた時などにお役に立つのが『エキナセア』です。
続きを読むハーブのチカラ100%♡ハーブ濃縮エキス
植物療法(フィトテラピー)というと、一般的には「ハーブティー」が定番ですが、植物療法本場のヨーロッパでは『ハーブ濃縮エキス』が多く取り入れられています。
続きを読む高品質の証♡『レホルム製品』とは
「香り庵 美癒 セレクトショップ」で扱っています、ドイツ製のハーブエキスには、高品質であることを保証する「ノイホルムマーク」が付いています。
続きを読むハーブ濃縮エキス♡商品一覧
「香り庵 美癒 オンラインショップ」で扱っている「ハーブ濃縮エキス」の一覧です。
続きを読むエイジングケアの味方♡ザクロ濃縮エキス
美容と健康のための成分がたっぷり含まれている「ザクロ濃縮エキス」は、いつまでも若々しくありたいと願う女性におすすめです。
続きを読むのどの不調を感じたら♡タイム濃縮エキス
喉の違和感から風邪のひき始めを感じるという方は「タイム濃縮エキス」を常備しておくとよいですよ。
続きを読む更年期世代の女性に♡セージ濃縮エキス
女性のためのハーブと言われる「セージ」は、45歳以降の更年期特有の体調変化を感じる女性におすすめです。
続きを読む